コーヒーの幅広い知識が学べる本がおすすめ
これからコーヒーについて深く学んでいきたい方におすすめの本をご紹介します!
初心者向けの本は基礎情報が多いので、珈琲豆・種類・焙煎・入れ方・器具などコーヒー全般を広く浅く知ることができます。
最新版 珈琲のすべて
この1冊でコーヒーの全てが理解出来るといっても良いくらい、満足度の高い本です。
1番良かったのは、「コーヒー本来の美味しさを引き出すテクニック大公開!」という部分で、本当に美味しいコーヒーを作りたい方は必見です。
コーヒーの基礎知識~食の教科書シリーズ
コーヒー豆が出来るまでの流れから、コーヒー豆の種類など基礎知識が満載の本です。
焙煎の違い、豆の挽き方、水などの違いについても詳しく解説しているので、コーヒーの抽出方法について深いところまで学ぶことができます。
コーヒーの学校
コーヒーの事典
自宅でカフェのような美味しいコーヒーを作るためのコツが満載です。また、アレンジコーヒーも多数掲載しているので、色々な飲み方を楽しむことができます。
自家焙煎についても詳しく書かれているので、興味がある方にはおすすめの本です。
ワールド・バリスタ・チャンピオンが教える 世界一美味しいコーヒーの淹れ方
これからコーヒーをもっと知りたい方、コーヒーについて学びたい方におすすめの本をご紹介します。 コーヒーといってもコーヒー豆、焙煎、挽き方、抽出方法など幅広いので、初心者の方はコーヒー全般の知識が身につく本で基礎知識を身につけることで[…]
コーヒー好きなら知っておきたい知識が満載の本
丸山珈琲の代表丸山健太郎氏が監修 珈琲完全バイブル
人気カフェの丸山珈琲の代表丸山健太郎氏が監修している本なので、信頼と実績を感じる内容になっています。
ペーパードリップ、フレンチプレスなどを使ったコーヒーの淹れ方や産地別の豆の特徴を知ることができます。
さらに、ラテアート、焙煎方法、ブレンド方法なども掲載しています。
バッハの田口氏が監修 田口護のスペシャルティコーヒー大全 知識編
バッハの田口氏が監修しているプロ・アマ問わずコーヒーが好きな方やコーヒーの知識を深めたい方におすすめの究極の1冊です。
コーヒーの生産方法、精製方法、流通、品種、味や香りなどプロが使える詳しい内容まで知ることができます。
今回ご紹介しているのは知識編ですが、技術・実践編もあります。
▼プロも愛読!本格的なコーヒー焙煎におすすめの本▼
ここでは、プロ向けと趣味でコーヒーを楽しみたい方向けにおすすめのコーヒー焙煎の本をご紹介しています。 コーヒーの焙煎といっても気軽に楽しめる手焙煎から、コーヒーロースターを利用する本格的なコーヒー焙煎があります。 ページ前半で[…]